日本建築士事務所協会連合会
トップページ>新着情報>移行認定又は移行認可の申請に当たって定款の変更の案を作成するに際し特に留意すべき事項に関するパブリックコメントの募集について


 
移行認定又は移行認可の申請に当たって定款の変更の案を作成するに際し

特に留意すべき事項に関するパブリックコメントの募集について


内閣府公益認定等委員会では、移行認定又は移行認可の申請に当たって定款の変更の案を作成するに際し特に留意すべき事項に関するパブリックコメントの募集について公表しています。

【基本的考え方(作成の趣旨)】

定款審査の意義、「移行認定又は移行認可の申請に当たって定款の変更の案を作成するに際し特に留意すべき事項について」の考え方、定款審査における取扱い

【各論(定款の変更の案を作成するに際し特に留意すべき事項)】

役員等(理事、監事及び評議員)以外の者に一定の名称を付すこととする場合の留意事項、法人の運営上、法律に規定がない任意の機関を設ける場合の取扱い、代議員制度、理事の選任の決議要件(定足数)及び決議方法、社員総会及び評議員会の理事の選任権限と第三者が関与できる範囲、評議員の構成並びに選任及び解任の方法、代表理事の選定方法、理事会・評議員会の運営方法

これらについて下記の期間パブリックコメントを募集していますのでお知らせいたします。

  ○意見募集期間  平成20年9月5日(金)〜10月4日(土)まで

詳細な要領については下記、HPをご覧ください。

   

Copyright(c) 2005 - www.nir.or.jp - All rights reserved.